本文へスキップ

エフエスシーマはフライトシミュレーターで飛行訓練・操縦訓練・航空適性検査・自家用免許取得・航空用品・パイロットグッズ販売の専門会社です。

TEL. 03-3625-3841

〒130-0011 東京都墨田区石原3-24-9


フィリピン・セブ島航空留学CONCEPT


@操縦免許取得までの流れ
Aカリキュラム
B見積り・契約・出発のご案内
Cセブ風景
Dアフターケア
Eよくある質問




※ただいまフィリピンの諸事情により、英語が大変難しくなっておりますのでご了承下さい

たったトータル1ヶ月45時間で自家用操縦士免許取得が出来ます!

  • 本格的フライトシミュレーター(飛行訓練装置)を活用して十分な飛行訓練を行い、短時間で確実・無駄なく効率的にトータル1ヶ月で自家用操縦士免許が取得できます。
  • 定年退職された方も大歓迎です。国内での自家用操縦士免許取得後のアフターケアーも万全です。
  • フライトはセブ国際空港と周辺の空港で現地環境抜群です!
  • 教官はベテランの日本人なので親身になって教習致します。飛行訓練・学科試験の学習がたっぷり出来るので、確かな技量を修得できます。

          取得資格 自家用免許取得ライセンス
          訓練時間 40〜45時間
          使用機材 CESSNA172


   フライトシミュレーターで短期間・効率的・安全に自家用操縦士免許が取得!

           実機訓練                   フライトシミュレーター訓練

●空をあきらめていた中高年の方
●仕事が忙しくて時間が取れない方
●定年退職後に自家用免許を取得されたい方

留学費用等

1 飛行料金・・・45時間(延長料金一切なし)
2 航空時間・・・往復1回分(成田〜セブ島)
3 宿泊経費・・・Days Hotel(写真掲載)
4 食  事・・・朝食、昼食付き(夕食は実費)
5 送  迎・・・ホテル〜空港 空港〜ホテル
6 基本資料・・・空力及び訓練関係書籍(飛行備品は実費)
7 書き換え・・・日本ライセンス手続き(試験費用は実費)
8 現地試験・・・諸手続き及び筆記及び実地試験費用分
9 渡比準備・・・潟Gフエス・シーマでフライトシミュレーター訓練20時間
10 身体検査・・・渡航前には国内の航空身体検査を受けてください。



      留 学 費 用   350万円

    ※渡航費と宿泊費は別途になります。夕食費・交友費・お土産代も別途になります。



           セブ上空                        訓練校

渡航コース

国内でフライトシミュレーターで(飛行訓練時間)を活用し、短期間で取得できます。
技量維持のため、出来るだけ6ヶ月以内に取得してください。


1回は渡航(手続き5日間で帰国)
2回〜5回渡航(25日間飛行訓練時間がかかります)合計1ヶ月プラス5日間


     ※都合の悪い方は分割渡航も可能ですので、都合の悪い方はご相談ください。

帰国後

セブ島で取得したライセンスを日本のライセンスに書き換える際には、航空法規の学科試験に合格する必要があります。加えて飛行する場合には航空特殊無線に合格し、航空身体検査を受ける必要があります。

  • セブ島渡航前には潟Gフエス・シーマで詳しい説明を受けてください。
  • 現地身体検査の都合上、日曜日に出発してください。なお日本国内の身体検査許可書は適用されません。
  • 帰国後は、フライトシミュレーター、フライトをご希望される方は有料でサポートいたします。
  • 2回渡航で帰国中の方は、技量維持のため株エフエス・シーマの飛行訓練装置をご利用ください。

メリット

  • 日本から近いので、直行便で4時間30分で時差はたったの1時間です。
  • リゾート地の治安が大変良いでので、日本人観光客も多数おります。
  • 飛行訓練に特別なビザは必要ありません。
  • 日本国内と比べて訓練費用は格安です。
  • もちろん物価も安く、買い物がしやすいです。。

バナースペース




所在地

〒130−0011
東京都墨田区石原3-24-9
株式会社エフエス・シーマ

TEL 03-3625-3841
FAX 03-3622-7185


掲載情報(テレビ・新聞等)

2015年2月8日
さまぁ?ずの世界のすげぇにツイテッタ?(TBS)で放送されました。

2014年11月11日

お願い!ランキング(テレビ朝日)で放送されました。

2012年11月11日
安住伸一郎の日曜天国(TBSラジオ)で放送されました。

2012年6月2日
眠れる才能テスト(テレビ朝日)で放送されました。

2012年1月15日
ほこ×たて(フジテレビ)で放送されました。

2010年11月10日
途中下車ぶらり(日本テレビ)で放送されました。

2013年2月20日
読売新聞夕刊に掲載されました。

2008年6月1日
夕刊フジに掲載されました。